オリンピック切手とはどんな切手?
2023年03月21日
オリンピック切手は、オリンピックの開催を記念して発行された記念切手のことを指します。
なお、日本における記念切手はイベントなどの特殊な催しや出来事があった際の記念、あるいはイベントの開催費用や維持費用を集めるために発行されてきました。
記念切手は普通切手とは異なり、販売枚数・販売郵便局・販売期間などが限定されています。
オリンピック切手は日本のみならず、世界中で発行されてきました。
世界で初めて発行されたオリンピック切手は、1896年の第1回オリンピック競技大会(アテネオリンピック)開催に合わせて、ギリシャで発行されたものです。
記念切手発行の目的は主に財政難を補うためで、全部で12種類の切手が発行されました。これ以降、多くの国でオリンピック切手が発行されています。
日本で発行されたオリンピック切手は4種類あります。最初のオリンピック切手は1964年の第18回オリンピック競技大会(東京オリンピック)開催を記念したものです。
続いて、1972年の第11回オリンピック冬季競技大会(札幌オリンピック)、1998年の第18回オリンピック冬季競技大会(長野オリンピック)、2021年開催の第32回オリンピック競技大会(東京2020オリンピック競技大会)でも記念切手が発行されています。