【CELINE】セリーヌ マカダム柄 ハンドバッグ

CELINE セリーヌ
バッグ

こんにちは、買取店わかばです。

今回は「セリーヌ マカダム柄 ハンドバッグ MC97/2」をお買取いたしました。

こちらはセリーヌで人気のマカダム柄のハンドバッグになります。

マカダム柄は砕石という細かく砕いた石を敷き詰める道路舗装の「マカダム式舗装」が名前の由来で、細かく砕いた石が均等に並べられている道路をイメージして作られたといわれています。

セリーヌは今からおよそ80年前の1945年に、セリーヌ・ヴィピアナとヴィピアナの夫によって創業されたブランドで当初は子供向けの高級靴を製造し、販売していたブランドになります。

その後、バッグなど様々なアイテムが製造されるようになり、マカダム柄のバッグなど発売されるようになりました。

人気が高いマカダム柄ですが惜しくも、元クロエのデザイナーフィービー・ファイロが就任し、現在のセリーヌ代表アイテム「ラゲージ・バッグ」が生まれたことで2008年に生産中止となりました。

生産中止から10年以上経っているいま、多くの世代からヴィンテージアイテムとして愛されているモデルになります。

経年品保管品ではありましたが、傷などなく綺麗な状態でした。

表面には経年による硬化が多少ですがみられました。

昔に購入されたそうですが、ほとんど使用されずに保管されていたいうことでお持ち込みいただきました。

現在、非常に人気の高いマカダム柄のバッグですので、お客様もご満足の査定金額で高価お買取させていただきました。

ご自宅に使用されていない、壊れてしまって保管されているブランドのバッグなどありましたら、ぜひお近くの「わかば」までお持ち込みください。

価格を確かめるだけの無料査定も実施しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

【CELINE】セリーヌとは

セリーヌは、1945年に女性実業家のセリーヌ・ヴィピアナがフランスにてオープンした、子供靴の専門店が始まりです。

創業当初は子供の成長に合わせたオーダーメイドの革靴を制作していましたが、その後婦人靴や香水、バッグなど事業を拡大していきました。

トータルブランドとして人気ブランドと成長してきた頃、ブランドモチーフともなった馬車をモチーフとしたデザインバッグ「サルキー」を発表し、大ヒットとなります。

セレブ層から支持を得ていたセリーヌでしたが、時代と共に共感性を失い、衰退していきました。

その後は現在のLVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)によって傘下に入り、経営改革や優秀なデザイナーたちの活躍により、再び人気を獲得して現在のブランド地位を確立しました。

セリーヌの魅力はシンプルかつ上品で、フォーマルやカジュアルなどシーンを選ばず使用することができるデザインです。

エレガントにファッションを彩ってくれるセリーヌは、どの時代にも女性の憧れとされるブランドなのです。