【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム エリプスPM

LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン
バッグ

こんにちは、買取店わかばです。

今回は「ルイ・ヴィトン モノグラム エリプスPM」をお買取いたしました。

「モノグラム エリプスPM」はモノグラム・キャンバスを使用した、数あるルイヴィトンのバッグの中でも人気のハンドバッグです。

モノグラム・キャンバスはルイヴィトンのロゴと花柄が組み合わさったパターンのラインで、ルイヴィトンの象徴とも言える知名度があります。

エリプスの丸みを帯びた優雅なデザインと、モノグラムが持つLVならではの気品が「モノグラム エリプスPM」の特徴です。

このバッグにはショルダーストラップを取り付ける事もでき、老若男女問わず使用できるのも魅力の一つです。

また収納性が高く、普段使いからちょっとしたお出かけにも持って行ける手軽さを兼ね備えています。

お持ちいただいたバッグは長年大事にお使いにされていたようで、ダメージも少なくきれいな状態でした。

持ち手に若干の使用感があったものの、まだまだ使用できるお品物でございました。

使用歴に反して状態が良かった事もあり、お客様もご満足の査定金額を付けることができました。

内側にあるファスナーの金具は問題なく可動していましたが、ポケットは伸びてしまった部分が見られました。

使用歴にしては状態が良く、お客様もご満足の査定金額を付けることができました。

お出かけの際によく使用していたが、年齢を重ねてからお出かけすることも減った為売却を決意されたとの事でした。

ご使用されていないブランドバッグをお持ちでしたらお近くの「わかば」までお持ち込み下さい。

価格を確かめるだけの無料査定も実施しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトンとは

ルイ・ヴィトンは、1854年にトランク製造職人のルイ・ヴィトンがフランスで創業しました。

創業者のルイ・ヴィトンはトランク製造や手荷物職人としてアトリエを開き、これが現在のルイ・ヴィトンの前身となっています。

職人として腕が良く、フランス王室からも注文を受けるほど名が知れていたアトリエは成功を収め、事業を拡大していきます。

ルイ・ヴィトンが世界的に評価されたのはルイ・ヴィトンの死後で、イニシャルであるLVのロゴや、代名詞ともなっている「ダミエ」や「モノグラム」などのデザインは、息子のジョルジュ・ヴィトンによって考案されたものです。

ブランドコンセプトである「旅」は、旅行や移動用のトランク職人としてルイ・ヴィトンの人生や、ブランド自身が世界へ広まったことを想像させられます。

商品の多くは本革ではなく、象徴的な「ダミエ」や「モノグラム」にはポリ塩化ビニールで加工された「トアル地」という素材が使われています。

「トアル地」は本革のような見た目ながら、レザーよりも軽量で傷がつきにくく、柔軟性や耐久性、防水性にも優れた素材として有名です。

このような優れた技術で確かな歴史を築き、象徴的なデザインで世界中から愛されるブランドです。