山形市、上山市の高価買取なら
わかば山形駅山交ビル店へ

どのような状態であってもご相談下さい。

高価買取なら

WAKABA山形駅山交ビル店へ

LINEで簡易査定

写真を送ればその場で
査定目安を確認できます

友だち追加
高価買取ならWAKABA 高価買取ならWAKABA

山形市、上山市の高価買取なら全国200店舗のWAKABAにお任せください。

「わかば」では、金・プラチナ・銀などの貴金属、ダイヤ・色石などの宝石、バッグ・財布・時計などのブランド品、切手(日本・中国)などの買取を行っています。商品に傷、破損が確認されても積極買取いたします。お気軽にお問い合わせ下さいませ。

店舗情報

店名
買取店わかば山形駅山交ビル店
住所

〒990-0039
山形県山形市香澄町3丁目2−1 山交ビル 2F

定休日

年末年始

営業時間

10時00分〜18時00分

TEL
0236-06-0070

詳細情報
TEL
0236-06-0070
  • 山形駅山交ビル店
  • 山形駅山交ビル店

山形駅山交ビル店からのメッセージ

買取店わかば山形駅山交ビル店のHPをご覧いただきありがとうございます。

 

当店は、JR山形東口を出て真っ直ぐ徒歩約5分、山交ビル2Fにて営業しております。

 

駐車場もございますので山形市内だけでなく、上山市や山辺町のお客様からも多くご利用いただいております。

 

LINE査定や出張買取はもちろん、現在の価格を確かめる無料査定も行っておりますので、お気軽にお立ち寄り下さいませ。

 

※ご予約不要でご利用いただけます。

  • 山形駅山交ビル店
  • 山形駅山交ビル店

山形駅山交ビル店からのメッセージ

買取店わかば山形駅山交ビル店のHPをご覧いただきありがとうございます。

 

当店は、JR山形東口を出て真っ直ぐ徒歩約5分、山交ビル2Fにて営業しております。

 

駐車場もございますので山形市内だけでなく、上山市や山辺町のお客様からも多くご利用いただいております。

 

LINE査定や出張買取はもちろん、現在の価格を確かめる無料査定も行っておりますので、お気軽にお立ち寄り下さいませ。

 

※ご予約不要でご利用いただけます。

買取一覧

  • 貴金属

    貴金属買取

  • 宝石

    宝石買取

  • アクセサリー

    アクセサリ
    買取

  • 時計

    時計買取

  • ブランドバッグ

    ブランド
    バッグ買取

  • ブランド財布

    ブランド
    財布買取

  • 切手

    切手買取

  • テレフォンカード

    テレカ買取

  • お酒

    お酒買取

  • 香水

    香水買取

  • 化粧品

    化粧品買取

  • 古銭

    古銭買取

  • カメラ

    カメラ買取

  • フィギュア

    フィギュア
    買取

  • 鉄道模型

    鉄道模型買取

  • ゲーム

    ゲーム買取

  • スマートフォン

    スマホ買取

  • 文具

    文具買取

  • ライター

    ライター買取

  • 骨董品

    骨董品買取

  • 食器

    食器買取

  • 楽器

    楽器買取

  • 金券

    金券買取

  • イヤホン・ヘッドホン

    イヤホン・ヘッドホン買取

  • ボードゲーム

    ボードゲーム買取

  • 工具

    工具買取

  • ブランド服

    ブランド服
    買取

買取実績

  • 【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム ブローニュ

  • 【CELINE】セリーヌ マイクロ ベルトバッグ ハンドバッグ

  • 【CELINE】セリーヌ ミニバーティカルカバ トートバッグ

  • 【TIFFANY & Co.】ティファニー オープンハート ネックレス

  • 【TIFFANY & Co.】ティファニー トリプルラビングハート リング

  • 【GUCCI】グッチ Gタイムレス ムーンフェイズ

  • 【CONTAX】コンタックス G2

  • 【TUDOR】チューダー プリンセスデイト

店頭買取の流れ

  • STEP
    1

    ご来店
    査定をご希望される商品を店舗までお持ちください。ご予約は不要でございますが、店舗の営業時間、定休日のご確認をお願いいたします。

  • STEP
    2

    商品査定
    お客様の商品を付属品含め丁寧に査定いたします。査定は数分で終了しますが商品が複数点ある場合はお待ちいただく場合がございます。

  • STEP
    3

    査定額のご提示
    買取価格をご提示いたします。価格は時期や状態によって変動する場合がございます。予めご了承くださいませ。

―ご成約の場合―

  • STEP
    4

    身分証明書確認・ご署名
    身分証明書のご提示、必要書類へのご署名をお願いいたします。

  • STEP
    5

    現金受け取り
    その場で現金をお渡しいたします。高額の場合は、安全を考慮してご指定口座へお振り込みとなります。

買取時に必要な書類

公的機関が発行した身分証
が必要となります。

運転免許証 / 住民票 / 健康保険証 / 在留カード / パスポート / 住基カード
その他 公的機関の証明書

※健康保険証・国民年金手帳・母子健康手帳
上記の証明書の場合、本人確認書類に記載されているお客様のご住所と同一のものが確認できる「納税証明書」「社会保険料領収書」「公共料金の領収書」の内、いずれか1点が必要になります。

証明書各種

■18歳未満のお客様について

お買取できません。

■18歳以上20歳未満のお客様について

本人確認書類(身分証明書)の他に同意書が必要となります。
※同意書には保護者の署名、保護者確認書類(身分証明書)が必要となります。

簡単3ステップで気軽に商品査定♫

LINE査定無料

STEP1

「わかば」を友だちに
追加します。

STEP2

商品を撮影して送信。

STEP3

査定額をお伝えします。

お客様のご都合に合わせて

選べる
WAKABAの買取方法

「わかば」では店頭買取・出張買取・宅配買取など、
お客様のご都合に合わせた買取方法をご用意しております。

わかばの店舗のご案内

よくある質問

買取時にお客様から寄せられるご質問をまとめました。

どのようなものを買い取ってもらえますか?買取対象になる商品は?

A.
弊社では法に触れない限り、できる限り多くの商品をお買取りしております。
ご本人様が不要だと思われる商品も利用されたいと思う方がいらっしゃいます。
意外な商品に値打ちがある場合もございますのでお気軽にお問合せください。

店頭買取以外の買取方法はありますか?

A.
ご自宅にお伺いする出張買取、郵送するだけの宅配買取がございます。
現在は(LINE ライン)による簡易査定やご相談を多くいただいております。

友人から頼まれた場合でも買取は可能でしょうか?

A.
可能です。
所有者様ではなく、商品をお持ちいただく方の身分証明書が必要になりますのでご注意下さい。

買取できない商品はありますか?

A.
下記、一例になります。
債券、有価証券、保険等の金融商品、たばこ、動物用医薬品、漢方薬を含む医薬品、PSEマークのない家電、石油燃焼機器、学生服、警察・消防・郵便・運送業者などの制服など。
詳しくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

身分証明書は必要ですか?また、どのような証明書が必要になりますか?

A.
買取の際には公的機関が発行した身分証明書が必要となります。
・運転免許証
・住民票原本
・健康保険証
・在留カード
・パスポート
・住基カード
・その他 公的機関の証明書
【健康保険証・国民年金手帳・母子健康手帳の場合】
※本人確認書類に記載されているお客様のご住所と同一のものが確認できる「納税証明書」「社会保険料領収書」「公共料金の領収書」の内、いずれか1点が必要になります。

予約は必要ですか?

A.
買取の事前予約は不要です。
営業時間内であればいつでも対応可能です。

キャンセル料はかかりますか?

A.
店舗買取、宅配買取、出張買取、全て査定後のキャンセルは可能です。
その場合のキャンセル料はございません。

未使用品の場合は定価に近い金額で買取可能ですか?

A.
買取金額は、メーカー希望小売価格ではなく市場を考慮したものとなり、その価格にも変動がございます。
売却を検討されているタイミングでご相談いただく必要がございますので、詳しくはお電話やLINEからご連絡くださいませ。
あなたのモノを誰かのタイセツに
あなたのモノを誰かのタイセツに
おかげさまでWAKABAは6冠達成!!

※日本マーケティングリサーチ機構 2021年8月調べ

GIA公式証明書取得済み

お知らせ

1分で読める!
買取と商品に関するショートコラム

  • 山形県山形市と香澄町について

    山形県山形市は、山形県の県央部で宮城県との県境に位置しています。

    県庁所在地であり、山形県内最大の中核市です。山形県の中核市は山形市のみとなっています。

    山形県山形市の歴史は古く、古墳時代から集落が形成されていた痕跡が見つかっています。室町時代に幕府から統治を任され入部した斯波兼頼(しばかねより)の子孫が、後に最上氏となり地域を長く治めました。斯波兼頼が名乗った「最上」とは、現在の山形県山形市にあたる出羽国最上郡山形の地名からとったものです。

    山形城は斯波兼頼が入部してきた際に築城したものであり、現在残っている城跡は国指定史跡となっています。山形城は、山形県内で唯一「日本100名城」に選ばれています。

    11代目である最上義光の時代に慶長出羽合戦(けいちょうでわかっせん)が勃発。「北の関ヶ原」とも呼ばれるこの戦いで、最上氏は伊達氏とともに東軍を率いて、上杉氏率いる西軍に勝利し、領地を拡大します。その結果、現在の山形県全域及び秋田県の一部、57万石を統治するまでとなりました。

    最上義光の時代に最上氏は隆盛を極め、城下町の整備なども大きく行われ、この時代の城下町の発展が今日の山形県山形市の礎ともなっています。最上氏が江戸時代初めに転封された後は、さまざまな大名の統治がなされることとなりました。そして廃藩置県を経て、複数の県の統廃合が行われた後に現在の山形県山形市の形となります。

    山形県山形市は山形盆地の東南に位置しており、四方を山に囲まれています。

    山形市は内陸性気候に属するため、夏は暑く、冬は寒く乾燥しています。年間降水量は比較的少なく、積雪期間が長いことが特徴です。

    冬の寒さが厳しいことに加え、夏に気温が高くなりやすいため、過去には40度超えの気温で日本最高を記録したこともあります。東北の中でも山形県山形市は特に寒暖差の激しい地域といえるでしょう。

    山形県山形市の代表的な産業は農業で、これは昼夜の寒暖差が大きいため、果物などの農作物の栽培に適しているためです。

    代表的な特産品として、さくらんぼやラ・フランス、ぶどうなどの収穫量は全国の中でもトップクラスです。観光果樹園なども多数あり、果物狩りも楽しめます。

    その他、じゃがいもや里いも、白菜、大根、にんじん、キャベツなど野菜も多く生産されています。「はえぬき」「つや姫」など山形県生まれの米の品種もあり、有名です。

    山形県山形市内には観光スポットが豊富なことから、観光産業にも力を入れています。先にふれた山形城址を始め、立石寺(りっしゃくじ)や専称寺(せんしょうじ)など歴史的建造物が複数あり、定番の観光地として人気です。

    蔵王連峰(ざおうれんぽう)や第二公園など自然を感じられる場所も人気の高いスポットです。

    第二公園は大ヒットアニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」に登場した車両と同タイプの車両が展示されていることから、アニメファンも多く訪れるようになりました。スキー場もあるので冬場はウインタースポーツ目的の観光客も大勢見られます。

    また、山形市内には季節ごとに行事も多く開催され、山形県民だけでなく全国各地から観光客が集まります。

    代表的な行事のひとつである「花笠まつり」は、山形県内有数の夏まつりです。紅い紙花を飾った花笠を使いながら、全長約1.2kmのコースを踊り手が華やかに舞います。

    秋には山形市の河川敷で「日本一の芋煮会フェスティバル」が開催されます。芋煮は山形県を代表する郷土料理です。ギネスにも認定された巨大な大鍋で、数万食分の芋煮を豪快に調理します。見て楽しい食べておいしいイベントで、こちらも非常に人気があります。

    山形県山形市は年間を通して見どころや遊びどころが多く、観光に適した地域です。

    山形市内の主要な公共交通機関は鉄道、バスです。鉄道は全てJRで、山形新幹線、奥羽本線が乗り入れる山形駅、左沢線が乗り入れる北山形駅、仙山線が乗り入れる羽前千歳駅があります。山形駅は山形県の玄関口として、市民以外にも多くの乗降客に利用されているターミナル駅です。バスは路線バス、高速バス、コミュニティバスなどが運行されています。

    山形県山形市はラーメン消費量日本一を誇る自治体としても有名です。2021年の家計調査で一時2位となりましたが、市を挙げてラーメンの消費量増加の促進に取り組み、2022年の調査で再び日本一になりました。

    そのほか、山形県山形市は自然や歴史的な風情が溢れるロケーションで、「超高速!参勤交代」や「るろうに剣心 京都大火編」など、多数の映画のロケ地にもなっています。

    香澄町(かすみちょう)は山形県山形市内の町名のひとつであり、山形駅の東口周辺の地域を指します。山形市内でも特に賑わう地域で、繁華街としても有名です。

    飲食店や商業施設、シティホテルなど集客の多いスポットが密集しており、飲食店は日本料理店、郷土料理店、居酒屋、バー、フレンチレストランなど多様なジャンルの店舗があります。

    山形の食材を使用している店も多く、駅やバスターミナルから近距離で各方面へのアクセスもしやすいため、山形市を訪れた観光客の拠点としてもよく利用されるエリアです。

    なお、香澄町にはかつて香澄町弁と呼ばれる方言が存在しました。これは江戸時代にこの地に移封されてきた水野忠邦(みずのただくに)の息子である水野忠精(みずのただきよ)の影響によるものです。

    水野家では三河(現在の愛知県東部)や遠州(現在の静岡県遠州地域)の方言がよく使用されており、当時水野藩士が香澄町に多く居住していたため、藩士たちの方言が根付いていました。その結果、香澄町独自の方言が発生していたといわれています。

    山形県山形市は、四季折々の美しい自然が豊かで、歴史と文化に彩られたまちなのです。

  • 山交ビルについて

    山交ビルは、山形県山形市香澄町にある商業ビルです。

    駅前大通りに位置し、1972年の開業から現在まで山形市民を中心に多くの人に親しまれている、市内の中心的スポットのひとつです。テナントとともに複数のオフィスも入居しています。

    ビルの管理者である株式会社ヤマコーは、その昔は山形交通という名称でした。現在は山形県内において不動産事業や商事事業を中心に行っており、グループの子会社でバス、タクシー、ゴルフ場運営、スキー場運営、宿泊業など多岐にわたる事業を展開しています。山形市のみならず、山形県の交通、観光、商業などを中心的に担う企業です。

    テナントは、食料品店、アパレルショップ、飲食店、100円ショップ、アニメショップ、書店などさまざまなジャンルの店舗があります

    アパレルショップは婦人服を中心に幅広い年代の服の取扱いがあり、飲食店は、ファストフード、居酒屋、そば店とこちらも多彩です。フードコートも価格がリーズナブルでおいしいと人気を集めています。

    5階にはボウリングを中心にビリヤードや卓球も楽しめるアミューズメント施設「ヤマコーボウル」もあります。随時多数のイベントが開催されており、山形市でも人気の高いエンタメスポットです。

    初心者向け、ジュニア向け、シニア向けなど各種ボウリング教室を実施していることも特徴です。ボウリングをあまり知らない人からベテランまで遊べるでしょう。

    店舗のほか、会議や研修、宴会などに利用可能なヤマコーホールが7階にあります。落ち着いた雰囲気や、上品な内装で評判が高く、さまざまな用途に利用されています。宴会やボウリング場利用とのセットなど、お得なプランも完備しています。

    例年夏には屋上でビアガーデンも開催され、ヤマコーホールのビアガーデンは山形県の夏の風物詩として人気の催しです。

    このように、山交ビルは多彩な目的で利用できるスポットであり、日々幅広い年代の人が多く利用しています。

    山交ビルにはバスターミナルも存在しており、路線バスや高速バスの発着地として山形県の交通の要にもなっています。路線バスは県庁や病院、免許センター、住宅地など山形市内の主要スポットのほか、天童市や寒河江市といった他市にもアクセス可能です。

    山寺や上山温泉などの観光地につながる路線もあり、観光の足としても利用できます。高速バスは、仙台、東京、新潟などにつながっており、山形市から山形県外へダイレクトな移動が可能です。

    山形県山形市を訪れた際には、山交ビルを利用してみてはいかがでしょうか。