「わかば」を友だちに
追加します。
ひたちなか市、大洗町の高価買取なら全国200店舗のWAKABAにお任せください。
「わかば」では、金・プラチナ・銀などの貴金属、ダイヤ・色石などの宝石、バッグ・財布・時計などのブランド品、切手(日本・中国)などの買取を行っています。商品に傷、破損が確認されても積極買取いたします。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
店舗情報
- 店名
- 買取店わかばカスミ那珂湊店
- 住所
-
〒311-1223
茨城県ひたちなか市栄町2丁目13−25
1F カスミ那珂湊ショッピングセンターピアポート
- 定休日
-
水曜日
- 営業時間
-
10時00分〜19時00分
(受付終了 18時00分)
- フリーダイヤル
- 0120-701-180
カスミ那珂湊店からのメッセージ
買取店わかばカスミ那珂湊店のHPをご覧いただきありがとうございます。
当店は、那珂湊駅から徒歩約8分「カスミ那珂湊店」1Fにて営業中です。
広い駐車場がございますので、ひたちなか市だけでなく大洗町のお客様からも多くご利用いただいております。
LINE査定や出張買取はもちろん、現在の価格を確かめる無料査定も行っておりますので、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
※ご予約不要でご利用いただけます。
カスミ那珂湊店からのメッセージ
買取店わかばカスミ那珂湊店のHPをご覧いただきありがとうございます。
当店は、那珂湊駅から徒歩約8分「カスミ那珂湊店」1Fにて営業中です。
広い駐車場がございますので、ひたちなか市だけでなく大洗町のお客様からも多くご利用いただいております。
LINE査定や出張買取はもちろん、現在の価格を確かめる無料査定も行っておりますので、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
※ご予約不要でご利用いただけます。



※日本マーケティングリサーチ機構 2021年8月調べ


WAKABAが
選ばれる理由


知識豊富な査定員
専門の査定員がお客様の商品価値を見極め、丁寧にご説明いたします。


10万点以上の買取実績
わかばの買取実績は国内最大級。ぜひご相談ください。


真心査定と丁寧な接客
9割以上のお客様に対応が良かったとお褒めいただいております。
買取一覧
簡単3ステップで気軽に商品査定♫
STEP1
STEP2
商品を撮影して送信。
STEP3
査定額をお伝えします。
お客様のご都合に合わせて
選べる
WAKABAの買取方法
「わかば」では店頭買取・出張買取・宅配買取など、
お客様のご都合に合わせた買取方法をご用意しております。

店頭買取の流れ
-
STEP
1ご来店
査定をご希望される商品を店舗までお持ちください。ご予約は不要でございますが、店舗の営業時間、定休日のご確認をお願いいたします。 -
STEP
2商品査定
お客様の商品を付属品含め丁寧に査定いたします。査定は数分で終了しますが商品が複数点ある場合はお待ちいただく場合がございます。 -
STEP
3査定額のご提示
買取価格をご提示いたします。価格は時期や状態によって変動する場合がございます。予めご了承くださいませ。
―ご成約の場合―
-
STEP
4身分証明書確認・ご署名
身分証明書のご提示、必要書類へのご署名をお願いいたします。 -
STEP
5現金受け取り
その場で現金をお渡しいたします。高額の場合は、安全を考慮してご指定口座へお振り込みとなります。
買取時に必要な書類
公的機関が発行した身分証
が必要となります。
その他 公的機関の証明書
※健康保険証・国民年金手帳・母子健康手帳
上記の証明書の場合、本人確認書類に記載されているお客様のご住所と同一のものが確認できる「納税証明書」「社会保険料領収書」「公共料金の領収書」の内、いずれか1点が必要になります。

■18歳未満のお客様について
お買取できません。
■18歳以上20歳未満のお客様について
本人確認書類(身分証明書)の他に同意書が必要となります。
※同意書には保護者の署名、保護者確認書類(身分証明書)が必要となります。
買取実績
-
【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム ポルトフォイユ・ヴィクトリーヌ
-
【BREITLING】ブライトリング クロノマット
-
【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ダミエ ジッピー・ウォレット
-
【ROLEX】ロレックス サブマリーナ デイト
-
【OMEGA】オメガ シーマスター ポラリス GMT
-
【PRADA】プラダ キャンバスチェーンショルダーバッグ
-
【CHANEL】シャネル チョコバー ミニボストンバッグ
-
【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム キーポルバンドリエール
-
【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム キーポルバンドリエール55
-
【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム トロカデロ27
-
【CHANEL】シャネル マトラッセ チェーンショルダーバッグ
-
【Chloe】クロエ パラティ 二つ折り長財布
-
【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン エピ デニム クリュニーBB
-
【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム パピヨン
-
【CHANEL】シャネル マトラッセ チェーンショルダーバッグ
-
【COACH】コーチ シグネチャーキャンバス ミニスキニー
よくある質問
買取時にお客様から寄せられるご質問をまとめました。
どのようなものを買い取ってもらえますか?買取対象になる商品は?
- A.
-
弊社では法に触れない限り、できる限り多くの商品をお買取りしております。
ご本人様が不要だと思われる商品も利用されたいと思う方がいらっしゃいます。
意外な商品に値打ちがある場合もございますのでお気軽にお問合せください。
店頭買取以外の買取方法はありますか?
- A.
-
ご自宅にお伺いする出張買取、郵送するだけの宅配買取がございます。
現在は(LINE ライン)による簡易査定やご相談を多くいただいております。
友人から頼まれた場合でも買取は可能でしょうか?
- A.
-
可能です。
所有者様ではなく、商品をお持ちいただく方の身分証明書が必要になりますのでご注意下さい。
買取できない商品はありますか?
- A.
-
下記、一例になります。
債券、有価証券、保険等の金融商品、たばこ、動物用医薬品、漢方薬を含む医薬品、PSEマークのない家電、石油燃焼機器、学生服、警察・消防・郵便・運送業者などの制服など。
詳しくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
身分証明書は必要ですか?また、どのような証明書が必要になりますか?
- A.
-
買取の際には公的機関が発行した身分証明書が必要となります。
・運転免許証
・住民票原本
・健康保険証
・在留カード
・パスポート
・住基カード
・その他 公的機関の証明書
【健康保険証・国民年金手帳・母子健康手帳の場合】
※本人確認書類に記載されているお客様のご住所と同一のものが確認できる「納税証明書」「社会保険料領収書」「公共料金の領収書」の内、いずれか1点が必要になります。
予約は必要ですか?
- A.
-
買取の事前予約は不要です。
営業時間内であればいつでも対応可能です。
キャンセル料はかかりますか?
- A.
-
店舗買取、宅配買取、出張買取、全て査定後のキャンセルは可能です。
その場合のキャンセル料はございません。
未使用品の場合は定価に近い金額で買取可能ですか?
- A.
-
買取金額は、メーカー希望小売価格ではなく市場を考慮したものとなり、その価格にも変動がございます。
売却を検討されているタイミングでご相談いただく必要がございますので、詳しくはお電話やLINEからご連絡くださいませ。
お知らせ
1分で読める!
買取と商品に関するショートコラム
-
茨城県ひたちなか市と栄町について
茨城県ひたちなか市は県の中心に位置しており、太平洋に面し、県庁のある水戸市に隣接しています。
ひたちなか市の人口は、2023年2月の時点で15万4677人です。土地が平坦で気候は穏やかなので、台風や降雪も少ないです。
市章は2つの波が交流する場所に、ひたちなか市の頭文字「H」が浮かび上がるデザインになっています。ひたちなか市は海の街でもあり、埠頭の頭文字とも重なる「H」は、産業の象徴でもあります。
グリーンとブルーの波形は風や波などの豊かな自然を表し、右上に向けて伸びている様は、ひたちなか市のさらなる発展を意味します。波型のしなやかさと「H」の持つ硬質さは、自然と産業が調和したひたちなか市の姿です。
ひたちなか市には、多くの文化財があります。特に武田西塙遺遺跡(たけだにしはなわいせき)や半分山遺跡(はんぶんやまいせき)から出土したナイフ形の打製石器は県内最古級の石器資料であり、旧石器時代には、すでに現在のひたちなか市に当たる場所に人が住んでいたことを示しています。
細かく細工された石器は棒に装着されて槍として狩猟に使われたり、狩猟で仕留めたオオツノジカやナウマン象などの解体用として使われたりしました。
江戸時代の行政区分は常陸で、ひたちなか市は水戸藩でした。第2代の藩主は「水戸黄門」として有名な徳川光圀(とくがわみつくに)です。
徳川光圀は晩年の1698年にひたちなか市に別荘を建て、寺の住職や水戸藩の家臣を招いて歌詠みの会や酒宴などを催しました。別荘は1864年の天狗党の乱で焼失しましたが、跡地は1897年に湊公園として整備されています。
海沿いの国営ひたち海浜公園周辺には大型商業施設が並び、ショッピングモールや映画館、大型書店などもあり若者や家族連れで賑わうエリアです。また、ひたちなか市内には広い売り場を持つスーパーマーケットが約30店舗もあり、仕事帰りに立ち寄れば、ひたちなか市でとれた新鮮な野菜や魚介を買うことができます。
ひたちなか市は道幅も広いので、運転がストレスになりません。国営ひたち海浜公園をはじめとする公園の数も、大小約300と県内1位です。
ひたちなか市には日立製作所のグループ企業があり、市民の雇用を支えています。そのほか海側のひたちなか地区と呼ばれるエリアには多くの企業が進出し、技術力のある中小企業も多いことから「ものづくりのまち」としても知られます。従来からの農業や水産業も盛んで、職業の選択肢も豊富です。
ひたちなか市からはJR常磐線の勝田駅を利用して、東京の上野駅まで乗り換えなしで行くことができます。上野駅までの時間は約70分です。上野方面行きに乗れば、勝田駅の隣が水戸駅で、かかる時間は5分から7分ほどとなります。急行も停車し、上野方面、岩沼方面ともに23時台まで運行しています。
自動車の場合は、高速道路を使うとひたちなかICから埼玉県の三郷JCTまで約90分、栃木県の宇都宮ICも約90分です。季節の花で有名なひたち海浜公園やおさかな市場など、ひたちなか市にも県内有数の観光地がありますが、県外のレジャー施設へのアクセスも抜群です。
ひたちなか市の人口の約6割は、他県や他市町村からの転入者です。日立製作所関連企業で働く人が多いこともありますが、地価の安さや、多様な価値観を受け入れるひたちなか市民の姿勢も関係しています。
ひたちなか市に誇りや愛着を持ちながら、世代や地域で交流するので、転入者から「移り住む人に優しいまち」という評価を得ました。都心とのほどよい距離感で、テレワークにも最適です。民間のコワーキングスペースやワーケーション施設も充実しているため、気分を変えて仕事に励むことができます。
栄町は、ひたちなか市の那珂川(なかがわ)沿いの地域です。2023年2月現在、1丁目と2丁目をあわせて481人の人が住んでいます。最寄駅はひたちなか海浜鉄道の那珂湊(なかみなと)駅で、勝田駅から約14分かかります。
栄町には第9代水戸藩主で、幕府参与の徳川斉昭(とくがわなりあき)が築いた那珂湊反射炉跡(なかみなとはんしゃろあと)があります。
江戸時代末期になると、鎖国しているにもかかわらず日本近海に外国の船が姿を見せるようになりました。徳川斉昭は水戸藩内の海岸の防備のために鉄製の大砲を鋳造することにし、西洋の金属溶解炉である反射炉を建造しました。
天狗党の乱で破壊された反射炉は、1937年にひたちなか市の有志によって復元されています。一部に当時のレンガを用いた威容は、往時の様子を偲ばせます。
栄町は那珂湊おさかな市場や海門町ふれあい公園などが近く、町内には女性専用のフィットネスクラブもあります。実際に那珂湊駅周辺に暮らす人は、ホームセンターやコンビニの数が多いなどの利便性を挙げるのと同時に、海が近く気持ちよく散歩ができるなど、自然の豊かさも実感しています。
華蔵院(けぞういん)は大日如来(だいにちにょらい)をいただくお寺です。応永年間に開基されたといわれていますが、こちらも天狗党の乱で焼失し、1881年に現在の堂宇が再建されました。梵鐘は県の文化財に指定されています。
ひたちなか市は交通アクセスが良く住みやすいだけでなく、自然が豊かな歴史的にも価値のある地域です。
-
カスミ那珂湊店について
ひたちなか市栄町には、那珂湊ショッピングセンターピアポートがあります。
ピアポートは地元のショッピングモールで、100円均一や衣料品、生活用品なども揃っています。ATMやクリーニング店もあって便利です。
580台を収容できる駐車場があり、無料で使えます。モール内にあるスーパーマーケットは、カスミ那珂湊店です。ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅からは歩いて15分ほどで、営業時間は9時から21時です。
茨城県つくば市に本社を置く株式会社カスミが運営しており、2015年にユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社を設立してその傘下に入ったため、現在はイオンの開発商品であるトップバリュも置いています。
カスミ那珂湊店には、野菜など地元ひたちなか市の食材が揃えられています。中でも魚の種類は多く、海のない県に住んでる人には初めて見る魚介類もあるかもしれないほど種類が豊富です。
イートインコーナーもあり電子レンジも使えるので、冬の寒い日でも温かい食事をとることができます。
支払いは各種クレジットカードやQRコード決済はもちろん、決済アプリの「スキャン&ゴー」や電子マネーの「イグニカマネー」などにも対応しています。
電子決済サービス「Alipay」や「WeChatPay(微信支付)」も使えるので国際的です。車いすで来店する人のための障がい者用駐車場や、障がい者用のトイレもあります。設備を見ると、カスミ那珂湊店が多様性重視の店であることがわかります。
環境の保全にも熱心で、店舗では食品トレーや牛乳パック、ペットボトルやアルミ缶の回収を行っています。通常は回収されない透明容器まで回収しているのが特徴です。
カスミは自社でリサイクルセンターを設置しており、回収物を選別、圧縮、梱包し、保管してまとめたあとリサイクルの事業者に引き渡します。店舗で発生した段ボールと発泡スチロールの処理ラインもあり、段ボールメーカーや製紙会社で、再び段ボールになったりトイレットペーパーに生まれ変わったりします。発泡スチロールはハンガーなどに再生されます。
ひたちなか市でのお買い物は、カスミ那珂湊店のご利用がおすすめです。