長野市、須坂市の高価買取なら
わかばながの東急ライフ店へ

どのような状態であってもご相談下さい。

高価買取なら

WAKABAながの東急ライフ店へ

LINEで簡易査定

写真を送ればその場で
査定目安を確認できます

友だち追加
高価買取ならWAKABA 高価買取ならWAKABA

長野市、須坂市の高価買取なら全国200店舗のWAKABAにお任せください。

「わかば」では、金・プラチナ・銀などの貴金属、ダイヤ・色石などの宝石、バッグ・財布・時計などのブランド品、切手(日本・中国)などの買取を行っています。商品に傷、破損が確認されても積極買取いたします。お気軽にお問い合わせ下さいませ。

店舗情報

店名
買取店わかばながの東急ライフ店
住所

〒381-0043
長野県長野市吉田3丁目22−1
ながの東急ライフ店 1F

定休日

不定休 年末年始

営業時間

10時00分~18時30分

TEL
026-217-0200
FAX
026-217-0221

詳細情報
TEL
026-217-0200
FAX
026-217-0221
  • ながの東急ライフ店
  • ながの東急ライフ店

ながの東急ライフ店からのメッセージ

買取店わかばながの東急ライフ店のHPをご覧いただきありがとうございます。

 

当店は、北長野駅出口より徒歩約2分、信濃吉田駅南口より徒歩約2分の「ながの東急ライフ」1Fにて営業中です。

 

広い駐車場がございますので、長野市だけでなく須坂市のお客様からも多くご利用いただいております。

 

LINE査定や出張買取はもちろん、現在の価格を確かめる無料査定も行っておりますので、お気軽にお立ち寄り下さいませ。

 

※ご予約不要でご利用いただけます。

  • ながの東急ライフ店
  • ながの東急ライフ店

ながの東急ライフ店からのメッセージ

買取店わかばながの東急ライフ店のHPをご覧いただきありがとうございます。

 

当店は、北長野駅出口より徒歩約2分、信濃吉田駅南口より徒歩約2分の「ながの東急ライフ」1Fにて営業中です。

 

広い駐車場がございますので、長野市だけでなく須坂市のお客様からも多くご利用いただいております。

 

LINE査定や出張買取はもちろん、現在の価格を確かめる無料査定も行っておりますので、お気軽にお立ち寄り下さいませ。

 

※ご予約不要でご利用いただけます。

買取一覧

  • 貴金属

    貴金属買取

  • 宝石

    宝石買取

  • アクセサリー

    アクセサリ
    買取

  • 時計

    時計買取

  • ブランドバッグ

    ブランド
    バッグ買取

  • ブランド財布

    ブランド
    財布買取

  • 切手

    切手買取

  • テレフォンカード

    テレカ買取

  • お酒

    お酒買取

  • 香水

    香水買取

  • 化粧品

    化粧品買取

  • 古銭

    古銭買取

  • カメラ

    カメラ買取

  • フィギュア

    フィギュア
    買取

  • 鉄道模型

    鉄道模型買取

  • ゲーム

    ゲーム買取

  • パソコン・周辺機器

    パソコン・周辺機器買取

  • スマートフォン

    スマホ買取

  • 文具

    文具買取

  • ライター

    ライター買取

  • 骨董品

    骨董品買取

  • 食器

    食器買取

  • 楽器

    楽器買取

  • 金券

    金券買取

  • イヤホン・ヘッドホン

    イヤホン・ヘッドホン買取

  • ボードゲーム

    ボードゲーム買取

  • 家電

    家電買取

  • 工具

    工具買取

  • 釣具

    釣具買取

  • ブランド服

    ブランド服
    買取

  • 本

    本買取

買取実績

  • 【CELINE】セリーヌ マイクロ ベルトバッグ ハンドバッグ

  • 【CELINE】セリーヌ ミニバーティカルカバ トートバッグ

  • 【TIFFANY & Co.】ティファニー オープンハート ネックレス

  • 【TIFFANY & Co.】ティファニー トリプルラビングハート リング

  • 【GUCCI】グッチ Gタイムレス ムーンフェイズ

  • 【CONTAX】コンタックス G2

  • 【TUDOR】チューダー プリンセスデイト

  • 【HERMES】エルメス クリッパー クオーツ

店頭買取の流れ

  • STEP
    1

    ご来店
    査定をご希望される商品を店舗までお持ちください。ご予約は不要でございますが、店舗の営業時間、定休日のご確認をお願いいたします。

  • STEP
    2

    商品査定
    お客様の商品を付属品含め丁寧に査定いたします。査定は数分で終了しますが商品が複数点ある場合はお待ちいただく場合がございます。

  • STEP
    3

    査定額のご提示
    買取価格をご提示いたします。価格は時期や状態によって変動する場合がございます。予めご了承くださいませ。

―ご成約の場合―

  • STEP
    4

    身分証明書確認・ご署名
    身分証明書のご提示、必要書類へのご署名をお願いいたします。

  • STEP
    5

    現金受け取り
    その場で現金をお渡しいたします。高額の場合は、安全を考慮してご指定口座へお振り込みとなります。

買取時に必要な書類

公的機関が発行した身分証
が必要となります。

運転免許証 / 住民票 / 健康保険証 / 在留カード / パスポート / 住基カード
その他 公的機関の証明書

※健康保険証・国民年金手帳・母子健康手帳
上記の証明書の場合、本人確認書類に記載されているお客様のご住所と同一のものが確認できる「納税証明書」「社会保険料領収書」「公共料金の領収書」の内、いずれか1点が必要になります。

証明書各種

■18歳未満のお客様について

お買取できません。

■18歳以上20歳未満のお客様について

本人確認書類(身分証明書)の他に同意書が必要となります。
※同意書には保護者の署名、保護者確認書類(身分証明書)が必要となります。

簡単3ステップで気軽に商品査定♫

LINE査定無料

STEP1

「わかば」を友だちに
追加します。

STEP2

商品を撮影して送信。

STEP3

査定額をお伝えします。

お客様のご都合に合わせて

選べる
WAKABAの買取方法

「わかば」では店頭買取・出張買取・宅配買取など、
お客様のご都合に合わせた買取方法をご用意しております。

わかばの店舗のご案内

よくある質問

買取時にお客様から寄せられるご質問をまとめました。

どのようなものを買い取ってもらえますか?買取対象になる商品は?

A.
弊社では法に触れない限り、できる限り多くの商品をお買取りしております。
ご本人様が不要だと思われる商品も利用されたいと思う方がいらっしゃいます。
意外な商品に値打ちがある場合もございますのでお気軽にお問合せください。

店頭買取以外の買取方法はありますか?

A.
ご自宅にお伺いする出張買取、郵送するだけの宅配買取がございます。
現在は(LINE ライン)による簡易査定やご相談を多くいただいております。

友人から頼まれた場合でも買取は可能でしょうか?

A.
可能です。
所有者様ではなく、商品をお持ちいただく方の身分証明書が必要になりますのでご注意下さい。

買取できない商品はありますか?

A.
下記、一例になります。
債券、有価証券、保険等の金融商品、たばこ、動物用医薬品、漢方薬を含む医薬品、PSEマークのない家電、石油燃焼機器、学生服、警察・消防・郵便・運送業者などの制服など。
詳しくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

身分証明書は必要ですか?また、どのような証明書が必要になりますか?

A.
買取の際には公的機関が発行した身分証明書が必要となります。
・運転免許証
・住民票原本
・健康保険証
・在留カード
・パスポート
・住基カード
・その他 公的機関の証明書
【健康保険証・国民年金手帳・母子健康手帳の場合】
※本人確認書類に記載されているお客様のご住所と同一のものが確認できる「納税証明書」「社会保険料領収書」「公共料金の領収書」の内、いずれか1点が必要になります。

予約は必要ですか?

A.
買取の事前予約は不要です。
営業時間内であればいつでも対応可能です。

キャンセル料はかかりますか?

A.
店舗買取、宅配買取、出張買取、全て査定後のキャンセルは可能です。
その場合のキャンセル料はございません。

未使用品の場合は定価に近い金額で買取可能ですか?

A.
買取金額は、メーカー希望小売価格ではなく市場を考慮したものとなり、その価格にも変動がございます。
売却を検討されているタイミングでご相談いただく必要がございますので、詳しくはお電話やLINEからご連絡くださいませ。
あなたのモノを誰かのタイセツに
あなたのモノを誰かのタイセツに
おかげさまでWAKABAは6冠達成!!

※日本マーケティングリサーチ機構 2021年8月調べ

GIA公式証明書取得済み

お知らせ

1分で読める!
買取と商品に関するショートコラム

  • 長野県長野市について

    長野市は甲信越地方にある長野県北部の北信地方に位置する県の中央都市で、県庁所在地でもあります。

    総人口は36万7889人(2023年3月時点の住民基本台帳上による人数)で、面積は834.81平方kmです。

    長野市は標高が高い都市のひとつで、長野市内にある長野県庁本庁舎は、日本にある都道府県庁舎のなかで最も高い場所に建っていて、その標高は371.3mです。

    長野市の中心地はやはり長野駅周辺といえます。駅から伸びる表参道の周辺には多くの施設が存在しています。

    なかでも「善光寺」は全国的によく知られている寺院で、善光寺は1400年もの歴史があるとされる無宗派の単立仏教寺院です。本尊は日本最古の仏と考えられている一光三尊阿弥陀如来(いっこうさんぞんあみだにょらい)(善光寺如来)です。

    15世紀末ごろになると善光寺如来は権威の象徴とみなされ、戦国大名による争奪戦の対象とされ各地を流転しました。豊臣秀吉によって返還された後は、多くの人が善光寺参詣に訪れるようになり「一生に一度は参れ善光寺」と語られるまでになりました。

    善光寺は、本堂が国宝指定、山門と経蔵が重要文化財に指定されています。

    長野駅はJR東日本、しなの鉄道、長野電鉄が乗り入れる長野市および長野県の最大のターミナル駅です。長野駅は1888年に官設鉄道の駅として開業しました。長野市のみならず県内外の観光地への玄関口として、現在でも運用されています。

    2015年の北陸新幹線の金沢延伸以降は、北陸地域のハブ拠点としての機能が期待されるようになりました。長野駅は北陸新幹線「あさま」の始発駅としても有名で、その姿を撮影しようと多くの鉄道ファンが長野市を訪れています。

    長野市南部にある松代は、長野市の歴史を形づくった松代藩の中心地でした。現代においても「松代城跡」や「旧前島家住宅」ではその名残を感じることができます。松代城は輪郭式平城で、丸馬出(まるうまだし)と三日月堀という甲州流築城術の特徴を持っています。

    「海津城(かいづじょう)」とも呼ばれており、軍楽書「甲陽軍鑑」によれば武田信玄の命令により山本勘助が築城したとされていますが、その正確な築城時期は不明です。現在では国から史跡として指定されています。

    松代城から長野市内を南東におよそ1.4km、旧前島家住宅は代々真田家に使えた前島家の屋敷跡地です。敷地内には主屋、土蔵、三社、庭園が現存しています。

    松代にはいくつかの武家屋敷が残っていますが、旧前島家住宅はその中で最も古い年代のものです。江戸時代の武家屋敷景観を現代まで保持しています。ただし、建物に関しては幕末および昭和期に改修されています。

    真田家は武田氏滅亡後、徳川氏の与力として活躍した大名です。1622年以降松代を所領としました。

    松代城から長野市内を東に約1km進んだ地点に、真田家ゆかりの寺である「長国寺(ちょうこくじ)」があります。長国寺は1622年に建立された曹洞宗(そうとうしゅう)の寺院です。本尊は釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)です。

    長国寺の境内に建っている「真田信之霊屋(さなだのぶゆきたまや)」の宝殿と表門は重要文化財と長野県宝に、「開山堂」は長野県宝に指定されています。長国寺は度々の災害によって本堂を失っており、現在に残る本堂は1886年再建されたものです。

    長野市の南側、犀川(さいがわ)と千曲川(ちくまがわ)の合流地点辺りは「川中島」と呼ばれています。武田氏と上杉氏が幾たびも戦い、双方が勝利を宣言した「川中島の戦い」で知られる土地です。

    第四次の川中島の戦い(八幡原の戦い)において武田軍が本陣を置いた場所には「川中島古戦場史跡公園」があります。なお、合戦が起きた実際の場所は川中島古戦場史跡公園ではなく、そこから2kmから3kmほど西側であったと考えられています。

    川中島よりさらに南側にある長野市篠ノ井周辺には多くの文化施設が集まっています。JRしなの鉄道篠ノ井駅の東側には「南長野運動公園」があります。1998年に開かれた長野オリンピックの施設跡地です。

    メイン会場となった「長野オリンピックスタジアム」が現存しており、オリンピック閉会後は、各種スポーツ施設が集まった総合運動公園として整備されました。公園内にある「長野Uスタジアム」はJリーグのAC長野パルセイロの本拠地となっています。

    篠ノ井駅西側には「茶臼山自然植物園」「長野市茶臼山動物園」があります。茶臼山自然植物園は長野市ノ井有旅にある茶臼山の山腹に設けられた33haの自然公園です。自然植物を展示しているだけでなく、植物育成の相談イベントなどが定期的に開かれています。

    公園内にはアスレチック施設「冒険の森」や「茶臼山恐竜公園」があり、ファミリースポットとして人気です。長野市茶臼山動物園は茶臼山自然植物園に隣接しています。

    「森の中の動物園」をコンセプトに、動物の生体や行動を自然に誘発する展示に力を入れています。また、レッサーパンダの日本最大の繁殖地、レッサーパンダの森としても有名です。

    長野県長野市は自然環境も豊富な地域です。長野市の北側に位置する戸隠(とがくし)の「戸隠山」は、新潟県と長野県の境にある戸隠連峰に含まれる、標高1,904mの山です。戸隠山は信州百名山および北信五岳のひとつとされています。周辺は国有林が広がりキャンプや登山に訪れる人が多いそうです。

    長野市中心部から西側へ20kmほど行くと、日本の自然100選に選ばれた「奥裾花渓谷(おくすそばなけいこく)」といった景勝地で知られる鬼無里(きなさ)があります。

    国道19号線を松本市側へと走ると信州新町があり、ここでは水内ダムの人工湖である「琅鶴湖(ろうかくこ)」と「久米路峡(くめじきょう)」が景勝地として有名です。

    長野市は自然豊かで美しい景色が楽しめる、歴史と文化が息づくまちです。

  • ながの東急ライフについて

    ながの東急ライフは長野県長野市吉田地区にある株式会社ながの東急百貨店の小型店舗です。

    ながの東急ライフは1990年11月に、総合商業施設としてオープンしました。敷地面積は7750.71平方m、延床面積2万8643平方m、商業施設面積6549平方mです。もともとは株式会社ながの東急ライフが運営していましたが、2000年1月に株式会社ながの東急ライフは解散。ながの東急ライフは株式会社北長野ショッピングセンターに移管されました。

    なお、株式会社北長野ショッピングセンターは株式会社ながの東急百貨店の100%子会社です。

    長野県長野市吉田地区は長野市の市街地北東部にある地名です。周囲に多くの住宅を抱えており、吉田1丁目から5丁目のおよそ3.38平方kmのなかに、約1万7000人の人々が暮らしています。

    ながの東急ライフは長野市吉田地区の中心地として活躍している商業施設です。

    ながの東急ライフは、長野県道373号北長野停車場線沿いにあり、かつ、北しなの線北長野駅と長野電鉄線信濃吉田駅に挟まれている地点にあります。さらに、長野市吉田地区内は路線バスが多く走っています。大変交通アクセスが良く、遠方から訪れる人も多いようです。

    ながの東急ライフのフロアは、ショッピングエリアが1階から3階、駐車場が4階から屋上の全6階層となっています。

    複数の店舗が入っていますが、その中心店舗はながの東急ライフが運営するスーパーマーケットです。1Fは食料品、洋品雑貨のフロアとなっており、飲食チェーン店や量販店などが入居しています。ATMコーナーも1階フロアにあり、銀行や信金の入出金ができます。

    2Fはファッション、インテリア、寝具のフロアです。一部レストランやカット専門店などが入居しています。3Fはスポーツクラブのエリアです。

    駐車場は4階から屋上にある第1駐車場だけでなく、建物南西側の道路向かいにも第2駐車場があります。駐車可能台数は第1駐車場、第2駐車場あわせて全382台です。利用可能時間は24時間となっています。

    ながの東急ライフの営業時間は、基本的に9:30から19:30までです。閉館日(定休日)は設定されていませんが、店舗によって営業時間や定休日は異なります。

    長野市で買い物をされる際は、ながの東急ライフを利用してみてはいかがでしょうか。